目の検査を受けてみませんか。
公開日:2018年05月16日
目の検査用器械を購入しました。スポットビジョンスクリーナーという器械で、6か月の乳児から検査ができるというスグレモノです。近視、遠視、乱視、斜視、不同視の有無を調べることができます。検査にかかる時間はわずか数秒〜十数秒です。強い遠視や乱視、斜視などがありますと、視力が正常に発達せず弱視となってしまうことがあります。視力の発達は6〜7歳頃まで(臨界期)と言われており、それまでに治療を終えなければなりません。3歳児健診で絵カード方式の視力検査が行われていますが、検査がうまくできなかったりして、目の異常が見逃されていることもあるようです。
ものに近づいて見る、目を細めて見る、など見えにくそうな様子がある場合は、通常の診療(保険診療)で検査します。一度調べておきたい、念のために検査を受けたい、などの場合は自費診療となります。その場合の検査費用は500円(税別)です。
お子さんの目が気になる方は当院までお問い合わせください。
カテゴリー:お知らせ